九州・沖縄地方
かごしまけん 鹿児島県 KAGOSHIMA
どんどん鹿児島
九州で一番広い土地を持つ鹿児島県。幕末には新政府立ち上げの中心的な役割を担うなど歴史的にも重要な立ち位置にありました。現在は畜産や農業がさかんで宇宙関連の施設があることでも有名ですね。
 

今日の天気

週間天気

※今日の天気、気温および週間天気は、気象庁ホームページ (https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/)の「鹿児島県の天気予報」をもとに加工してしています。

※最高気温・最低気温は、発表時間により本日のデータを取得していない場合があります。その場合は「-℃」で表示されています。

鹿児島県ってどんなところ?

県庁所在地:
鹿児島市
面積:
9,187km2
人口:
160.2万人
年平均気温:
19.2℃
年降雨量:
2,977.5mm

西 さい ごう たか もり

薩摩藩(さつまはん)の下級武士出身。藩主・島津斉彬に認められ側近となり薩摩藩のリーダーとして活躍しました。幼なじみの大久保利通とともに江戸幕府を倒幕(とうばく)に動かし、明治維新後は大久保と共に新政府で廃藩置県(はいはんちけん)など歴史的な政策に尽力しました。

おお とし みち

薩摩藩(さつまはん)の下級武士出身で、西郷隆盛とともに江戸幕府を倒幕(とうばく)に導いた人物のひとり。明治政府では岩倉使節団(いわくらしせつだん)として欧米を視察(しさつ)して技術や文化を学び、帰国後に富岡製紙(とみおかせいし)工場を作るなど日本の近代化に貢献しました。

だい とも あつ

幕末・明治時代の薩摩藩(さつまはん)出身の実業家。ヨーロッパ視察(しさつ)で、紡績(ぼうせき)機械などの輸入を行い藩の貿易事業に貢献しました。明治維新後、大阪で鉱山や鉄道などの事業をおこし、大阪株式取引所などの設立に尽力しました。

特産品・工芸品

  • ・鹿児島黒豚
  • ・薩摩切子
  • ・本場大島紬
  • ・薩摩切子

ご当地グルメ

  • ・さつまあげ
  • ・鶏飯
  • ・かるかん
  • ・白熊(かき氷)

おもしろ情報

鹿児島県に「しろくま」がいるの?

鹿児島県にいる「しろくま」は動物ではなく、かき氷のこと。かき氷に練乳をかけ、そのうえにサクランボやレーズン、みかん、パイン、小豆、寒天などのトッピングをのせたもので、今では鹿児島名物のデザートとして、名前が全国に広がっています。「しろくま」と名前がついた理由は様々あるようですが、最初にかき氷に練乳をかけ、そこにトッピングをのせた姿が、上から見ると「白熊」に見えたから、だとか。鹿児島県内ではチョコレートやプリンをのせたものもあるそう!

「かるかん」って何?

「かるかん」はかるかん粉、やまいも、水でつくる鹿児島県を代表するお菓子。「軽い羹(かん・ようかんのこと)」という意味から来ているそう。薩摩藩の第11代藩主・島津斉彬(しまずなりあきら)が、おいしくて栄養のある保存食の研究のために江戸から明石出身の菓子職人・八島六兵衛を招いてつくったのが、その誕生だとか。かるかん粉は米粉の一種。最近は中にあんこを入れた「かるかんまんじゅう」を多くみかけます。

種子島は訪れてみたいアニメの聖地のひとつ!

種子島はアニメツーリズム協会により、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」(2021年版)に選ばれています。選ばれたのは2作品。ひとつは『秒速5センチメートル』で、『君の名は。』『天気の子』の新海誠(しんかいまこと)監督が手掛けたラブストーリーです。第2話で種子島の中山海岸が描かれています。もうひとつは『ROBOTICS;NOTES』で、2012年にゲームソフトとして発売されたアニメ化作品。種子島宇宙センターのある中央種子島高校が舞台となっています。種子島観光協会に御朱印スタンプが設置されているので、ぜひ訪れて。

おすすめスポット

さくら じま

桜島は錦江湾(きんこうわん)に浮かぶ日本有数の活活山です。鹿児島市街地からも眺めることができるその姿は圧巻!フェリーで15分ほどで上陸することができ、湯之平展望所まで登れば錦江湾から鹿児島市街地まで360°の大パノラマを楽しむことができます。イルカウォッチングやカヤック体験などアクティビティも充実しており自然をとことん楽しめそう!

ACCESS

〒891-1420
鹿児島県鹿児島市桜島赤水町

とっ きゅう いぶ 宿 すき のたまて ばこ

鹿児島中央駅から指宿駅までを結ぶ1日往復3便の観光列車です。乗車時には「たまて箱」にちなんで霧(きり)がシューっと出る演出もあるそう。列車の中はウッド調で回転式の椅子が備えられている車両や、本棚スペースのある車両などとてもユニーク。スイーツやオリジナルグッズの車内販売もあるのでお土産選びも楽しそう。乗車には予約が必要なので鹿児島に旅に行くときは要チェック!

ACCESS

〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武1丁目1 鹿児島中央駅

がしま ちゅう センター ちゅう がく じゅつ かん

種子島は鹿児島市から南へ約115kmに位置しており、日本最大のロケット発射場である種子島宇宙センターの敷地内にあります。ロケットや人工衛星についての展示や、国際宇宙ステーションの実物大模型に入って体験できたりと宇宙を楽しく学べる施設です。イベントやワークショップも季節ごとに開催しているようなので、出かけるときはチェックしていくといいかも!?

ACCESS

〒891-3703
鹿児島県熊毛郡南種子町茎永9999−7

ページトップへ